NOTE:
・Ball
・Rave
来た!8月11日のSNM!この日はほんとついてたんですよねぇ…。二回の1:1に…そして。6階。
皆さまお分かりの通り、私がマチネを観るってことは、この後何かしらのソワレも観てるんです。多分「ムーランルージュ!」を観に行ったんだと思うんですが、今回のNY旅行で唯一私的評価が低いミュージカル。これさ。SNMの衝撃が強すぎて心ここにあらずだったのかもしれないw。もう一回観たら案外良かったりしてw。(ごめんねムーランルージュw)いやその位、心に残る観劇でした。私はこの日のことを忘れないぜw!
カードはブラックエース!(スペードのACE。一番の人は必ずこれ渡されるみたいです。でも他の人もこれ渡されることあるみたいなんで…。なんかあるんでしょうか?)バーに入って待っている時、中国系の人(上海からの観光客?)に「Oh! Black ACE !」ってひそひそ声で話されてたんで「そうですけど何か…(ふふん)」って思ってましたw。
ACEだったんで、6階に行くチャンスでもあったんですが………エレベーターの場所取りに失敗。
あのですね。まぁ。みなさん、ここにたどり着くほどのツワモノたちはもう知っているとは思うんですが、ちまたには「エレベーターで6階に行ける」って言う噂が流れてまして。
ネットでは別の6階イベントが発生してから廃止になった…って言う嘘も流れてますが、私のツィッターのお友達がこの7月にエレベーターの6階イベント体験したと報告していらっしゃったので、依然、存在してるようです。別の日にやっぱり1番に並んでたらマネージャーらしき人に「わぉ。もう並んでるの?おしおきされちゃうかもよぉ?(ニヤッ)」って言われたんで「えーっ!こーまーるー!」って顔したんですが、心の中では「あぁ。エレベーターイベントのこと言ってるんだな…」って思っていました。まぁ。まだ存在はしてるみたいです。以前一度SNM体験をされている方々はもう、知ってらっしゃると思うんですが、エレベーターに乗り込んで最初に一人だけ外に出されるじゃないですか。あれですね。あそこが6階ってことです。普通はブラックマスクでがっちり封鎖されてて行けない6階なんですが、ACEで呼ばれた組に限り、はじき出された人が6階に降ろされるってこと。どうやら他の数字の時には発動しないイベントらしいです。
狙ってたんですけどね。出口近くに立ってないとこれ、選ばれない。エレベーターに乗る時、最後に乗るのがポイントなんですが、ACE狙って来る人たちはみんな知ってますよね。だからみんなノロノロ乗る。私は我慢出来なくなって先に乗っちゃったって言う…orz 。まだまだ修行が足りませんなw。
6階に行けなかったならば!そう。舞踏会に行くチャンス。
どこに降ろされたかもう覚えてませんw。一目散にB1を目指したの「だけ」覚えてます。
さすがACE組。他のアノニマスも解ってるらしく、凄い勢いで階段を駆け下りて行くw。SNMは上海にもあるので、上海からの観光客も多くてアジア勢多いんですが、B1に駆け下りて行くのは地元の白人が多い気がします。観光客はあまり情報集めてないのか…もしくはSNM上級者でマクベス回りにもう、興味ないのかw。後者に10000ギルw。
早く来すぎたのか、ほとんどアノニマスが居ませんでした。でも時間はもう動いてるらしく、ペアダンスが始まってました。BALDとマグダフかな…。舞踏会前は森のシーンでそのラストはBALDマグダフの浮気ダンスなはずなんですが…。まぁ。良く覚えて無いですw。はいw。しばらくしたら、キャラクターが一列になって入場して来ました。
きゃーーーー!アノニマスも少ないし、マクベス回りのキャラ独り占めな感じがワクワクです。
実はこの時、ざっとマクベス回りのキャラクターを見極めるのが大事ですw。女性はマクベス夫人・マクダフ夫人・SEXY WITCH・BALD WITCH・ダンバースの5人。男性は中二階のマクベスを除いて、ダンカン・マクダフ・マルコム・バンクォー・BOY WITCHの5人。解りやすいキャラからいくと、女性はメイド服のダンバースと妊婦のマクダフ夫人。男性は途中、男性陣にワッショイされるwダンカン。
他のキャラよりちょっと年配のキャストが多いですかね。で。ワッショイされたダンカンと踊る女性がマクベス夫人。途中、ネックレスを渡される女性です。詰襟の黒いドレス着てます。よーく観てるとこのネックレスをダンカンに渡す男が居るんですが、彼がBOY WITCH。ま。BOY WITCHは唯一、アイシャドーしてる男性なんで解りやすいですかね。この後気づくんですが、実は昨日、ポーターが影遊びをしてたレースのびらびらしたベストを着てるのはボーイウィッチだと解ります。
この服は結構、特徴的なんで注目点ですかね。(私は舞踏会シーンを観てる時点では気づいてなかったんですがw)
さてここからが難問なんですよw。SEXY WITCH と BALD WITCH。後マクダフ・マルコム・バンクォーの三人。
SEXYとBALDは服装で判断ですかね。昔はBALD、禿てたんですがw最近は禿キャストじゃ無かったり、後、1ターン目はウィッグを付けてる可能性があるので禿って決めつけるのは早計。
胸が大きく開いた青っぽいドレス。でも本物はこんなに青く見えないかな…もっと暗いかも。実はSEXY WITCHのドレスも胸開いてるんですが、はみ乳になりそうな感じのゆるゆるのドレスなんです。SEXYのドレスはBALDより緑っぽい。BALDは裾のフワッと感に比べると割とピタッと体のラインが解る感じ。(もっと探せばあるんだろうけど)ネットには1枚しか
SEXY WITCH の写真、ありませんでした。BALDとヘカテは結構あるのにね。ヘカテが圧倒的に多かったかな。まぁ。館内で一番目立つ女性はやっぱりヘカテなんで
すかね。SEXYは……アメリカだと「普通」なのかなw。なんかさ。アメリカ人の「強い女好き」を垣間見た気がしますよねw。ヘカテが一番であとBALDとか。きっと媚びる女は好きじゃないんだろうなw。日本でもしSNMを上演したとしたら絶対アグネス一位だろうな……。日本人はアグネスですよね。清楚でかわいいタイプ好き。自立してて強い女とか好きじゃないんだよなw。何を言ってるんだ。俺わw。えっと。女性はそれでも解りやすいんですよ。問題は男性。バンクォー・マルコム・マグダフが解っかり難い。舞踏会で判別しても、その後、ダンカンの死で集まるともう解らないんだなっw。ま。それは後日苦しむことになるので話します。
舞踏会は女性の区別がついていれば楽勝。
SEXY WITCHと踊ってるのはマグダフ。BALD WITCHと踊ってるのはバンクォー。BOY WITCHと踊ってるのはマルコムwww。何故w。いや。だからね…多分、性別無いんだよ。魔女には。
さっ。昨日、ポーターのフォローはしたので、今日はBOY WITCHですよ。人気者のBOY WITCHですよ。
実際、会場行くとフォローの数が多いのはマクベスですがね。ネットでいろいろ調べてみて、みんなが好きなのはやっぱりBOY WITCHですよね。解るよ。同じ人が演じてたとしても、マクベスかBOY WITCHか……っていったらやっぱりフェロモンむんむんだもんな。1:1もね…はふっ……(ぶるぶる)いや。私、ダメなんだな……こういうタイプの男性w。俺かっこいいだろうフェロモンが溢れてる人。上から目線じゃん。なんでも見通してるよ…的なw。目、合わせられないのよね。こういう人とは。でもそれでもキャラクターとしては興味あるので追いかけました。
舞踏会が終わると…どこ行ったんだっけかw。(もう忘れてるよ。をいw)
2Fに行ったような気がするんだよね。多分。あ。さっきネタバレしてましたが、ふりふりレースのベストを着てるのはBOY WITCHです。着てる時は気が付かなかったんですが、舞踏会が終わり、上着やベストを脱いで2Fの棚のフックにひょいってかけたんですよね。「あっ!」ってなりました。これ……昨日、ポーターが影遊びしてた服だ!って。そう。ポーターはBOY WITCHの服を使って影遊びしてたんですよ。ふーむ……やっぱりこれは恋なのかなぁ。なんかね。好きな人の服に包まれたいって言う願望みたいなのは解る気がするんですが。影遊びなんでねぇ。ダンバースがダンカンのシャツの匂いをかぐ…って言うシーンがあるんですが、あっちの方が解りやすいですよね。あぁ。ダンバースはダンカンのことが好きなんだな……って。影遊びですよw。謎だわぁw。
他のキャラクターのことを考えると、第一の予言ってことは無いな……そしたら、あれかな。
ポーターといちゃこらかしら。なんかさ。私、先にポーターの後追っかけちゃったってのもあるかもだけど、その上、上から目線の男が苦手ってこともあって、BOY WITCHがポーターに冷たくあたるのが許せなくてねw。この日のポーターは昨日の人と違って、背が高くて長身のBOY WITCHに負けるとも劣らずな感じだったんですが、そうなると今度はBL色が濃厚でさw。なんか。色っぽいんだわ。凄くw。身長差があると攻めと受けの優位がすぐに解る感じで解りやすいんだけど、両者拮抗してると……………ごめんw……なんか言葉足らずでw。とにかくこの日のカッポ―は超いやらしかったですw。
ポーターいぢめの次は魔女が三人揃って、マクベスいぢめですよw。
多分、第二の予言。RAVEと呼ばれてる人気の高いシーンです。2Fから4Fにダッシュしたんじゃないかな。あんま覚えて無いけどw。他のダンスはコンテンポラリー調の物が多いんですが、このシーンだけ異質ですよね。曲はEd Rush, Optical の「Reece」。うーん。この曲聴くと上がるよーw。パンクなダンスで照明もポケモンフラッシュ。血しぶきがかかるおそれがあるのはこのシーンなんで要注意。キャラクターに近づくと血糊(チョコレートソースw)をかけられます。SEXY WITCHの叫び声が聞こえて来そうだわー。えっと。マクベスのストーリーの中にマクベスが魔女によって、第二の予言を与えられるシーンがあるんですが、そのシーンがこのRAVEです。黒羊の魔物と化したBOY WITCHの腹から子供が産まれるんですが、それはマクベスが「女の腹から産まれた人間にマクベスは殺せない(…つまり、男の腹から産まれた人間に殺される?)」と言う予言を指しています。あとね。RAVEの最後に魔女が小さな木の模型をマクベスに渡すんですがあれは「バーナムの森が動く時お前は倒される」と言う予言の再現です。えぇぇw!あれがかいw。木、小さ過ぎねw?さて。「マグダフに気を付けろ」って言うのが三つ目の予言なんですが。それはどこなんでしょねw。いまだに私は解りません。教えて偉い人。ちなみに。今回の旅行ではあまりヘカテを追っかけてないんですがね…RAVEシーンはヘカテに操られてるんですよね…。ポーターの1:1の時に「Her Liar」って言葉から混沌がスタートしたことを考えると…RAVEも「Her Liar」からスタートしてるんじゃないのん????とか。
腹をかっさばかれ血まみれになったBOY WITCHはよろよろしながら、シャワーを浴びに行きます。だって次は晩餐会だもんねっw。正装しなきゃっw。(いろいろ解ってるとおもろっw)BOY WITCHは全裸でシャワー浴びます。ち●ち●丸出しでシャワーです。で。ですね。これ、どこで確かめたわけでも無いんですが、基本、人間たち(マクベスとかバンクォーとか…)はアノニマスが見えないんですよね。無視する。マクベス夫人がグレーなんですけど、彼女、途中で頭おかしくなるのでね。見えざる者が見えてるってことなのかなって思ってます。ところが。良く観てると。もののけの類は…(つまり魔女ってことです)アノニマスが見えてるんですよ。そういうシーンがたくさんある。ヘカテがアノニマスにほほ笑んだり……酒つがせたり……。で。BOY WITCHはち●ち●丸出しでシャワー浴びて、へろへろなんですが……。この時、着替えを手伝わせる。アノニマスに。有名なシーンなんですがw。「シャツ……とって……」とか。挙句の果てに「靴下……はかせて……」とかw。このツンデレに世の女どもがやられるんでしょうね。(爆)ツンデレ具合に目がいっちゃいますがw。何が言いたいかと言うと……BOY WITCHも見えてる。アノニマスが……。その証明のシーンなんですよっ。このシーン大事なシーンなんだけど、BOY WITCHのツンデレに惑わされてみんな「そんなのどうでも良いわぁ♡」ってなるんだよなぁw。まぁ。良いけど。
さ。そして晩餐会です。マクベス回りの人が集合する2回目のチャンスです。
これ、お望みのキャラをフォローする、二回目のチャンスですw。
解像度の高い絵が見つからなかったの。ごめんね。orz なんかちっさいんですが。皆様。メモのご用意をっw。私、2年に渡ってSNM観て来ましたが、この順番は変わりません。多分、SNMが上演し続けてる間、ずっと変わらないんだと思います。だから迷ったら晩餐会へ。そいでマクベス回りのお目当てのキャラクターをフォローしてくださいなw。
バンクォーは晩餐会に遅れてやってきます。血まみれでね。なので席順はラストの時の席順です。
この日は特にびっくりキャスト居なかったような…だいたい、晩餐会でうぉっ…今日のマルコム黒人だっ!@@;とか…うぉっ…今日のマグダフ夫人、アジアンかい!@@;とか…びっくりするんですけどねw。
美しい血まみれ晩餐会を終え、しずしずとキャラクターたちはまた散って行きます。
この後、実は私とBOY WITCHとの間でちょっとした漫才がありましたw。私、BOY WITCHがアノニマスにデレルのって1回きりだとばかり思っていたんです。シャワーシーンのツンデレは知ってたんですが油断してた。(;^ω^) もう1回あったんですね。知らなかったよ。確かに会場入る時に上着をぽいって置いてたなぁ……とは思ってたんですけど、あまり気にしてなかった。で。会場出て行く時、「これ……持って………」みたいな感じでぽんっと上着を渡されたんです。「はぁ…」って感じでなんか気にもとめなかった……ら。(多分、袖のボタン閉めたり髪の毛整えたりして……)
ぬっ。
と背中側に腕を伸ばして来たんです。
みなさん、この行動、何を考えます?あ。やっぱり「背広着せて」って言ってるってすぐ思います?私ね……何を思ったか「えっと。握手?」とか思っちゃったんですよ。(;^ω^) 馬鹿っ。後ろ手に握手するBOY WITCHとアノニマス(女)って言う妙なシーンがバルルームはしで繰り広げられました。(チーン)すぐ私は「あっ!ちがっ!!」って解ったんで、上着かけましたけどねっ。「ぬっ………?」感じでゆっくり振り返るBOY WITCH。ごめんw。
この後、2階に行き1:1が先だったか……「Is That All There Is ?」が先だったか…ちょっと忘れてしまったんですが、私、この日のBOY WITCHの1:1に選ばれます。その選ばれ方と言ったら…(苦笑)あれはちょっと忘れられないですね…。確か、ポーターの目の前で見せつけるように選ばれたと思います。昨日、あんなシーンあったっけかなぁ?なんか見せつけるように選ばれたような…。ポーター、可愛そう……。
<ここから1:1のネタバレします。背景を白くしますので、ネタバレが嫌な方は飛ばしてください。読みたい方は文字を選択してください。>
紳士な仕草で私の手をとると、BOY WITCHは私をテレフォンブースへ招き入れました。
シャッ!って感じで勢い良くテレフォンブースのカーテンを閉めます。私を巻き込む感じでカーテンを閉めました。私、アグネスの1:1をクローゼットの中で受けて無いと言う珍しい経験をした人なんですがw、クローゼットの中の次位密着する空間だったんじゃないかと思います。
次の瞬間、悪夢再びw!ゴンッ!……また後頭を壁にぶつけてしまいました。(アホ)いや。ほんと良くこの状況あるんですよ。今回は昨日ほどの痛みは感じなかったですけどw。役者さん、みんな優しいねぇ…w。彼も私の頭の後ろに手を回すと「ワシャワシャワシャ!!!」っと勢いよく撫でてくれました。この撫で方の違いよ。中の人が出るんですかね。それとも役作りか……w。
そしてそぉっとマスクを外します。君だったのか。(後ろ手に握手をした君わ…(心の声))
耳のそばに顔を近づけ…「last night I dreamt about you……」ぶほっ。(鼻血)こういうこと言われて、どう反応したら良いんでしょうw。そしてそしてそして。頬にちゅっ……。
きゃーーーーーーーーー!! こりゃ惚れるわよねぇ……w。
<ここまでがBOY WITCHの1:1のネタバレです。>
バクバクバクバク……w。鼓動が止まりませんわw。でもでもでも………ポーターの方が好きw。(ぼそっ)這う這うの体でテレフォンボックスからまろび出る俺。
その後、一周するまで一応、フォローはしたんですが。何があったっけかw。もう覚えてないよっw。
なんでGallow Greenに行ったか…も良く覚えて無いんだなっw。
昨日、病院で当たりの書類を見つけちゃったから、今度はマルコムの探偵事務所にでも行こうって思ったのかしらん…。でもなぁ……。この状況になるには、マルコムの探偵事務所じゃなくて、ヘカテのバーへ向かわないとあの状況にはならんのだよなぁw。いえね。なんと2連ちゃんで1:1に選ばれたのですよ。それも……です。ヘカテの1:1だったんですが、私、フォローも何もしてなくてw。行きあたりばったりに「をろ?」って感じで彼女に出会って選ばれちゃいました。(;^ω^)超びっくり。(苦笑)ごめん。フォローしてた方々。ヘカテの1:1は3種類あるらしく、1個は昨日のヘカテのお使いミッションを最後までこなすと発動する物らしいです。で。これに関しては昨日話した通り、私は観てません。年末年始の観劇で「Find My Ring」と呼ばれる、森を彷徨う子供の話の1:1は観ました。これはポーターの1:1に繋がる話で、凄く素敵な1:1でした。で。残りひとつの1:1。なんと私は偶然にもそれに遭遇することが出来ました。
<ここから1:1のネタバレします。背景を白くしますので、ネタバレが嫌な方は飛ばしてください。読みたい方は文字を選択してください。>
内容はジェームス王とアン王女の難破船に関する物語…デンマーク女王のアンがスコットランド王ジェームズの元にお嫁に来る時の話です。愛し合う二人は安住の地を求めて航海に出て嵐に合い、難破してしまうと言う悲しいお話しです。
ヘカテはコーヒーカップに小さな舟を浮かべ、その二人のささやかな愛は成就するはずだった。と私に説明してくれます。ところがその舟はコーヒーカップに沈み、そのカップの水は血の色に染まります。
ヘカテは狂ったように笑いながら、ことの顛末をまくしたて私を奥の部屋に閉じ込めます。
アーーーッハッハッハッハッハッハ……イーッヒッヒッヒッヒッヒッヒ……。
ざーーーーーーーーーーー!!
嵐の中に居るように暗い部屋の天井から雨が降り注ぐ。
…と言うのがかっこいい感じの説明。
実はこれ裏がありましてw。ヘカテのコーヒーカップの小舟。浮かべた途端に沈んじゃったんですw。
ヘカテも私も思わず失笑w。ヘカテなんて思わず声出して笑っちゃってましたw。(かわいいw)
一生懸命、浮かべようとするんですけど、入れた途端に、水は赤くなっちゃったwww。
ヘカテはあわてて、その舟をカップから取り出し、ぺっと床に捨て(私は折り紙の折り方を知りたくて、床に落ちた舟をすぐに拾いましたがw)指でクルクルかきまぜて体制整えてましたw。
私、今回初めて気が付いたんですが、スコットランド王のステンドグラスの通路、ステンドグラスを背にして右側に3枚、嵐にあった難破船の油絵が飾ってあるんですね。ユンホさんに聞いたら、2Fにその油絵なら一杯あるよって言われちゃったんですがw、私、初めて気が付きました。
<ここまでがヘカテの1:1のネタバレです。>
気がついたら、ヘカテのキスのついたマスクを手にヘカテの調合室に居ました。
「Find My Ring」より濡れるぜ。これw。(ネタバレ)
2つの1:1を味わい、もう結構、お腹一杯だったんですが貪欲な私は、これはもしかしてもしかするんじゃない?と思って5階を彷徨い歩きました。そう。6階へ行くためにあるキャラクターに遭遇したかったのです!非公式キャストリストとかに堂々と役名が載っているのでこれはネタバレしちゃいますが、そのキャラクターはナースです。そのナースと会うことが6Fへの前提条件でした。
ネットでいろいろ資料を集めたんですが、場所がどこにも書いてないし、いろんな嘘がw。
でも本当のこともちらほら書いてありました。彼女はグレーのコートを着ています。そして、皮のスーツケースを持っている。5階に居る時はそのスーツケースの上に座ってじーっとしている…って言う情報は実は、日本を出発する前に入っていました。私はとにかく、5階を探し回りました。いつどこに出て来るか解らない彼女を。
そして!見つけた!私が見つけた時にはすでに座っていました。
<ここから1:1のネタバレします。背景を白くしますので、ネタバレが嫌な方は飛ばしてください。読みたい方は文字を選択してください。>
5階のエレベーターの前…前って言うか…隅っこ?角っこ?
そこに彼女は下を向いてじーっとしていました。どうやら彼女はどこかから出現する前段階はあるらしいんですが、私が見つけた時にはすでに彼女、そこに座っていました。照明もあるんですが、とにかく青白い顔。目に覇気がなく死んだ魚のような虚ろな表情で1点を見つめていました。前情報で「とにかくしばらく一緒に居ること」って出てたので、彼女のことをじーっと見つめていると…。
ゆーーーっくり顔をあげ、震える手で私の前にそっと手を差し出して来たのです。
思わず掴んじゃった。彼女の冷たい指。手。すると彼女、すっくと立ち上がりスーツケースを持って私の手をひき、エレベーター脇の階段へ引っ張ってゆきました。「やった!6階に行ける!!」ちょうど4階から3人組が上がって来て、我々にフォローしようと強引に階段を登ろうとしましたが黒マスクに静止されてしまいます。
わーお。なんて言う優越感w。これで6階の秘密が観れる!!!!!
それは不思議な体験でした。
6階に着くと、5階にあるのと同じ車椅子が置いてありました。
私はそれに座るように促されます。座るとくるりと方向を変え、しばらく行き、そこで背もたれをぐんと引かれます。車椅子の背は倒れ、フラットになりまるでベッドに寝ている状態のようになりました。そしてゆっくりナースはベッドと化した車椅子を押し続けます。
すると……そう……それはまるで幽体離脱のような……臨死体験のような感覚。
魂が体から離れ、空を飛んでいるような風景が目の前に広がったのです。
私はレベッカのOPの世界に居ました。
マンダレイのお屋敷。長い長いお屋敷へのアプローチを空から見ていた。
ナースは低い声で、OPの「私」のセリフを感情無しで語ります。
あ…。お屋敷が見えた。白亜の豪邸。美しく女神のような建物……。
そして…。その建物が……。次の瞬間……。猛火に包まれていました。
Is That All There Is ? 心が凍って行くのが解ります。なんてこと……。あの美しかったお屋敷が……。
そして体は現実に戻り。ナースが車椅子から立ち上がるよう促します。
そして無表情で私の手をひき歩き出す。少し早足で。
あっ………!
そこには皮の鞄が落ちていました。中の洋服は……女性??? マンダレイの女主人?「私」?そして…アグネスのお姉さん????
<ここまでが6階のネタバレです。>
いやぁ……。これは凄いです。数が制限されてるだけあって、特殊イベントとしては素晴らしい出来。素敵体験です。私の稚拙な文章じゃ表現しきれないので、ぜひ挑戦してみてください。5階のナースですよっw。(クリスチャン・ショーじゃないw)
いやぁ…この日はこの後、どうしたかもう、定かじゃありませんw。あ。そうそう、私のTwitterでお話しさせていただいてるかたが、まず、6F体験者だったんですがその人の最初の6F体験は3ループ目だったそうです。私も実は3ループ目でした。黒マスクが凄く多くなってて、なんかアノニマスを監視してそうな感じはありました。たぶん…なんですが、あまりたくさん5階にアノニマスが居ると発動しないのかなぁ…とは思います。
この日で持てるだけの運を使い切っちゃったような気もしますが、まだまだ2日目なんですよねぇw。
これからまだまだ、Sleep No Moreの素敵体験は続きますw。